ブログトップ | ログイン

un.regard.moderne

un.regard.moderne


by eminent-blog

D D U D POP UP EVENT






D D U D
POP UP EVENT


7/19(Fri) ~ 7/28(Sun)







かなり久しぶりのイベント


ここ数年 なんだか気分では無かったり
色々な諸事情なんかもあったりで見送っていたのですが


オファーを頂き
なんだか 面白そうなので
手を上げてみました




開催期間中は 次回 2024秋冬商品を受注でき
春夏アイテムの フリー在庫は その場で購入していただけます








納期未定で
納品を神に祈っての 商品達
そして・・・
「服を作る上でやめておいた方がよいこと」を
内包した洋服が 店内に並びます




今 僕が思う これくらいの感じが楽しいな~
な~んて思っている
そんなイベントです



お楽しみに~









----------------------






D D U D
ディーディーユーディー






納期未定

The delivery date is undecided.




洋服を作る・量産する・販売する
ということは無数の決断の連続ですが
決断は様々な過去の経験や記憶・状況を鑑みて
選択をしていくことになります

私たちも長年洋服を作る上で経験も増え
選択の精度も高くなっているように感じていますが
同時に その決断が本当に正しいのかと
疑問も感じています

毛玉が出るから・シワになりやすいから・シワが取れないから・
縮率がバラバラだから・染まりが浅いから・
飛び込みが多いから 合繊化繊だから・
値段が高いから・縫製が難しいから・
作るのに時間がかかるから・売る時期が短いから・
納期が遅くなりそうだから


書き出せば無限に「作らない方がいい理由」が出てきます


確かに根本的に服にならない理由であれば
諦めたほうがいいのでしょうが
根拠のない業界のルールなどから導き出された
「作らない方がいい理由」によって
まだ見ぬ 美しい服や面白い服が
消されていっているのでは と感じています


DDUDは名前の通り 納期はお約束できません

長期的な納期のお知らせも基本的にできません

シーズン毎の提案もありませんしシーズンという概念も持ちません

物によってはサイズぶれも色ぶれも大きく出ます
少し物性が悪い場合もあります

サンプルとは異なったものが届く場合もあります

納品ができないこともあるでしょう

DDUDでは「作らない方が良い理由」
「服を作る上でやめておいた方がよいこと」を
内包した洋服を作りたいと考えています


何一つお約束はできませんが
新鮮な服・ 美しい服・ 難解な服・着たい服を
ご提案したいと考えています

ご賛同いただけるようでしたらお付き合いいただけると幸いです







----------------------







D D U D
POP UP EVENT

7/19(Fri) ~ 7/28(Sun)

*期間中 7/23(火)は お休みいたします








eminent

〒572-0835
大阪府 寝屋川市 日之出町3-1
Tel 072-820-5610




<営業時間>
平日 12:00 ~ 20:00
土日 14:00 ~ 20:00

定休日 火曜日
*月~金の祝日は 12:00 ~ 20:00になります



Online shop

Instagram

Schedule



















by eminent-blog | 2024-07-06 14:27